長野オリンピックスケート500m金メダリスト清水宏保経営の 通所介護施設

〒064-0951
札幌市中央区宮の森1条6丁目2-15

● 営業日

月曜日〜土曜日
日曜日.12月29日〜1月3日は休み
祝日営業

● 時 間

午前と午後の2部制
①9:20〜13:25
②13:30〜16:35

● 定 員

1部あたり35名

● 最寄り駅

・地下鉄東西線「西28丁目」駅
・JRバス山手線
「循環西20・21」宮の森2条6丁目

  • 月間アーカイブ

ニュース

こんにちは!

 

今回も腹筋の運動を紹介します。

 

仰向けに寝て、両手を真横に広げ、股関節・膝関節を90度の位置にします。

 

手と足の角度を変えないまま両足を45度程度左右交互に倒していきます。

 

足を倒すときに、広げた手が浮かないように注意しましょう。

 

足を倒しすぎると手が浮きやすくなります。

 

両膝の間にボールを挟んで行うとより効果的です。

 

お腹の横の筋肉のトレーニングになります。

 

ももあげ腹筋 2020/05/13

こんにちは!

 

今回は腹筋の運動を紹介します。

 

ベッドもしくは椅子に座り、淵を手で支えた状態で、両足を上げていきます。

 

膝を胸に近づけるイメージで行いましょう。

 

腹筋の中でも特に大切な下部のトレーニングになります。

 

出来そうな方は、膝の間にボールを挟んで行うとより効果的です。

 

こんにちは!

 

今回は股関節の運動を紹介します。

 

横向きに寝て、上側の膝を開くようにして股関節を動かしていきます。

 

この時注意してほしいことは、動かしたときに骨盤が後ろに倒れないようにしましょう。

 

物足りない方は、太ももにセラバンド(ゴムチューブ)を巻いて負荷をかけて行ってみましょう(^-^)

 

 

↓ セラバンドを巻いた状態

こんにちは!

 

今回は腕立て伏せを紹介します。

 

腕立て伏せといっても、普段よく見かける床やマットで行うのではなく、立って行う方法です。

 

両手を肩幅で壁に手をつき、腕立て伏せの要領で、体を壁に近づけ腕を曲げていきます。

 

床ですと、高齢の方では難しい場合が結構ありますが、立って行う場合は容易に行えますので是非トライしてみてください!(^^)!

 

こんにちは!

 

今回も肩甲骨の運動を紹介します。

 

少しだけ難しい動きかもしれませんが、4拍子のリズムで行います。

(詳しくは動画をご覧ください)

 

腕をあげ、両肘をくっつけたところからスタートします。

 

①両方の肩甲骨を寄せる意識で腕を開きます。

このとき手首を内側に返します

 

②両手の甲を揃えるようにして両腕を上にあげます。

 

③ ①のポジションに戻ります。

 

④スタートポジションに戻ります。

 

①~④を繰り返し行います。

 

肩の動きが悪い方は無理しないよう、動かせる範囲で行いましょう(^-^)