長野オリンピックスケート500m金メダリスト清水宏保経営の 通所介護施設

〒064-0951
札幌市中央区宮の森1条6丁目2-15

● 営業日

月曜日〜土曜日
日曜日.12月29日〜1月3日は休み
祝日営業

● 時 間

午前と午後の2部制
①9:20〜13:25
②13:30〜16:35

● 定 員

1部あたり35名

● 最寄り駅

・地下鉄東西線「西28丁目」駅
・JRバス山手線
「循環西20・21」宮の森2条6丁目
理学療法士・作業療法士・看護師・柔道整復師などのセラピストが身体機能を評価し、オーダーメイドでそれぞれのニーズに合ったリハビリプログラムを提供します。
徹底したリスク管理
オーダーメイドのリハビリ計画により個々の既往歴・服薬状況の確認や、徹底した当日の身体状況(バイタル)管理を行いますので、疾患がある方(脳卒中後・糖尿病・肝疾患・心疾患・腎疾患・整形疾患等)でも安心してご利用いただけます。
豊富なトレーニングメニュー
筋力トレーニング・有酸素運動・ストレッチ・レッドコードセラピー・歩行訓練・リラクゼーション・バランス訓練・自主訓練等、身体評価に基づき豊富なメニューを提供します。
安全に配慮したゆったりスペースと設備
●機能訓練+食堂の面積は220m²以上!
●安全面に配慮した設計となっています。
●最先端のトレーニングマシンを設置。
●午前利用の方は昼食をご用意(有料)
身体評価
当施設の特徴として、まず初回利用時に評価を行います。その評価を基に各分野の資格者が最適なリハビリを提供し、専門的な機能回復訓練を提供していきます。適時再評価を行い、身体変化に合わせたプログラムを随時作成します。

総合的なリハビリを提供するための評価システムの重要性
●ポスチャルアナライザーミラー(姿勢評価測定器)
●MMT(筋力検査) ●VAS(疼痛検査)
●FIM(機能的自立度評価法) ●FBS(機能的バランス評価)
●10m歩行 ●身長、体重、握力測定